第62回日本神経学会学術大会

講演情報

一般演題ポスターセッション(日本語)

[Pj-27] 一般演題ポスターセッション(日本語)27 神経感染症 02

2021年5月21日(金) 11:30 〜 12:10 ポスター会場 (国立京都国際会館 1F New Hall(別館))

[Pj-27-10] プリオン病の発症における年齢と性別の影響についての検討

浜口 毅1, 村松 大輝1, 三條 伸夫2, 阿江 竜介3, 中村 好一3, 塚本 忠4, 水澤 英洋4, 山田 正仁1 (1.金沢大学大学院脳老化・神経病態学(脳神経内科学), 2.東京医科歯科大学大学院脳神経病態学(脳神経内科), 3.自治医科大学地域医療学センター公衆衛生学, 4.国立精神・神経医療研究センター)

1998年3月に金沢大学医学部を卒業し、同年4月に金沢大学神経内科に入局しました。2001年4月より金沢大学大学院医学系研究科脳老化・神経病態学(神経内科)に入り、プリオン病、アルツハイマー病、脳アミロイドアンギオパチーなど、認知症の原因となる疾患の研究に従事しました。2005年3月に大学院を修了し 、2009年4月から2011年9月まではドイツのチュービンゲン大学にて、脳アミロイドーシスの伝播をテーマに研究を行いました(Prof. Mathias Jucker)。2011年10月から金沢大学附属病院神経内科助教、2015年8月から金沢大学附属病院神経内科講師、2019年4月から金沢大学附属病院脳神経内科講師、2020年4月から金沢大学医薬保健研究域医学系講師、2020年8月から金沢大学医薬保健研究域医学系准教授です。

抄録パスワードを入力してください。
パスワードは抄録集に記載してあります。

パスワード