第59回日本小児神経学会学術集会

講演情報

シンポジウム

てんかん、けいれん

[S17] シンポジウム17
高周波脳活動の臨床的意義と新たな展開

2017年6月17日(土) 08:30 〜 10:30 第6会場 (10F 会議室1009)

座長:大坪宏(トロント小児病院), 小林勝弘(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科発達神経病態学(小児神経科))

[S17-4] 4)自閉症スペクトラム障害の聴覚誘発脳磁界反応の高周波振動について

高橋秀俊1, 2, 軍司敦子2, 3, 4, 金子裕5, 6, 廣永成人7, 萩原綱一7, 稲垣真澄3, 飛松省三7, 花川隆2, 神尾陽子1 (国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所児童・思春期精神保健研究部1, 国立精神・神経医療研究センター脳病態統合イメージングセンター先進脳画像研究部2, 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所知的障害研究部3, 横浜国立大学教育人間科学部学校教育課程特別支援教育講座4, 国立精神・神経医療研究センター病院脳神経外科診療部脳神経外科5, 国立精神・神経医療研究センター病院臨床検査部6, 九州大学大学院医学研究院臨床神経生理学分野7)

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワードは、「第59回日本小児神経学会学術集会プログラム・抄録集」(「脳と発達」第49巻学術集会号)の『お知らせとお願い』に記載してあります。

パスワード