第22回日本バーチャルリアリティ学会大会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

マルチモーダル・クロスモーダル

[1F1] マルチモーダル・クロスモーダル1

2017年9月27日(水) 09:00 〜 10:15 F会場 (理工学部共通講義棟 4F)

座長:繁桝 博昭(高知工科大学)

09:00 〜 09:15

[1F1-01] 身体性操作が視覚性自己運動知覚に及ぼす効果

○藤澤 覚司1、谷本 日向1、北崎 充晃1 (1. 豊橋技術科学大学 )

広い視野に視覚運動を提示すると、自己身体が受動的に動かされているように感じる(視覚性自己運動知覚 : ベクション)。ベクションは視野の大きさや奥行き、注意などの要因が影響を与えると報告されているが、身体そのものの要因についてほとんど報告されていない。本研究では、バーチャルリアリティ空間における自己身体性の操作がベクションにどのような効果を及ぼすか検証を行った。

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。
パスワードは9/12のメールをご参照ください。

パスワード