第22回日本バーチャルリアリティ学会大会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

マルチモーダル・クロスモーダル

[1F1] マルチモーダル・クロスモーダル1

2017年9月27日(水) 09:00 〜 10:15 F会場 (理工学部共通講義棟 4F)

座長:繁桝 博昭(高知工科大学)

09:30 〜 09:45

[1F1-03] 視触覚間相互作用を用いた歩行による昇降感覚提示システム

○長尾 涼平1、松本 啓吾1、鳴海 拓志1、谷川 智洋1、廣瀬 通孝1 (1. 東京大学)

平面を歩行するユーザに対して階段を歩行する映像を提示し, その映像に対応した段差の縁に相当する触覚刺激を与えることで, バーチャル空間内で階段を歩行する際の昇降感覚を提示するシステムについて報告する. まず階段の上りに限定し, 触覚刺激の有効性の検証実験を行った. この実験から触覚刺激を提示することで, 視触覚間相互作用によって床面に対するユーザの形状知覚が変化し, 映像のみの条件に比べ強く上昇感覚を感じることを示した. その上で, より効果的に昇降感覚を提示するために, 階段の上り・下りに対し複数の視点の移動方法の実装を行い, 実験を行うことでそれらの効果を比較した.

■動画URL:https://youtu.be/s6Lv6HQCvZ8

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。
パスワードは9/12のメールをご参照ください。

パスワード