第22回日本バーチャルリアリティ学会大会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

人間拡張技術

[2F1] 人間拡張技術2

2017年9月28日(木) 09:00 〜 10:00 F会場 (理工学部共通講義棟 4F)

座長:野嶋 琢也(電気通信大学)

09:15 〜 09:30

[2F1-02] 装着者の手指形状・動作の記録と再生が可能な外骨格インタフェース

○登山 元気1、橋田 朋子1 (1. 早稲田大学)

本研究では,装着者の手指形状・動作を記録・再生する外骨格型インタフェースを提案する.角度の入出力をどちらも行えるように改良したマイクロサーボモータと,各関節間の長さを可変にする伸縮機構を用いることで,装着者の指の各関節に応じた角度の記録と再生を可能にする.本システムによりユーザの手指形状や動作を外骨格に記録することで,それらを装着者とは独立して実世界上に配置・再生する仕組みを実現する.

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。
パスワードは9/12のメールをご参照ください。

パスワード