第22回日本バーチャルリアリティ学会大会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

力触覚 - ディスプレイ

[3D2] 力触覚提示-評価

2017年9月29日(金) 10:40 〜 12:10 D会場 (理工学部共通講義棟 3F)

座長:黒田 嘉宏(大阪大学)

10:55 〜 11:10

[3D2-02] 多指振動触覚ディスプレイを用いた形状識別の評価

○飯塚 将太1、永野 光1、昆陽 雅司1、田所 諭1 (1. 東北大学)

本研究では,複数の指へ独立した振動刺激を呈示する多指振動触覚ディスプレイを開発し,指の基節骨に振動刺激を呈示する方法を提案している.本稿では,多指振動触覚ディスプレイを用いた物体の形状呈示を目指し,形状識別実験を通じて多指刺激の影響及び有効性を調査した.形状識別における多指刺激の影響を調査するため,一つの指に振動刺激を与えた場合と複数の指に刺激を与えた場合の識別実験を行なった.その結果,コブの傾斜が急である形状では正答率に大きな差はなく同様の傾向が見られたが,傾斜が緩やかな形状では正答率とその傾向が異なった.

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。
パスワードは9/12のメールをご参照ください。

パスワード