一般社団法人日本鉱物科学会2022年年会・総会

WEB講演申込方法

updated July 19,2022
 

発表講演の申込は終了しました。
たくさんの方に発表講演をお申込みいただきまして,御礼申し上げます

【2】 WEB講演申し込み入力内容と注意事項(重要)⇒詳細

本年より講演要旨フォーマットをA4サイズ(横210 mm×縦297 mm)に変更します。
また,講演要旨は,WORDファイルではなく,PDF
ファイルでアップロードして下さい。作成には指定のA4フォーマットでWORDファイルに作成し著者の責任で,セキュリティーを設定しないPDFファイルに変換して講演申込サイトにアップロードしてください

 発表講演アブストラクト作成要領 ⇒

【3】 講演発表者の条件(重要)⇒詳細

【1】 WEB講演申込み方法   

■ ご注意:昨年と同じ演題登録システムを利用します,日本語サイト,Englishサイトが独立しています。

以下の点について,ご注意ください。

1.  アカウント(ログイン)登録のお願い(6月22日サイトオープン):

 当学会申込サイトを利用するため、講演申込希望の皆様に必ず,最初に、申込者情報(氏名、所属、住所、メールアドレス、会員種,会員番号,ログイン用のID, パスワード等)を6月22日からオープンする講演申込サイトで入力して,アカウント(ログイン)登録をしていただきます。

今回初めて当申込サイトを利用する方はもちろんですが,昨年アカウント登録をされた方の登録情報はその年会終了後に消去されていますので,今回改めて登録をしていただきます。その次にメールアドレス確認メールが送信されますのでメールに従って操作をしてください。
ログインIDやパスワードは忘れないようにメモをしておいて下さい。
2. 申込期間,締切日時厳守: 
 講演発表申し込み締め切り日の
7月13日(水) にアクセスが切れますので、締切時刻以降は、演題登録申し込み、登録情報修正、演題の取消など一切の操作ができません。但し、入力途中の申し込みについてのみ、締切時刻20時を過ぎても申込完了までアクセスが切れることはありませんが,入力を慌てて,操作ミスにより途中で切断されることもありますので,申し込み期間中早い時期に申し込みをするようお願いします。  
3.  講演要旨はPDFファイルのみ:
  
本年より講演要旨フォーマットをA4サイ(横210 mm × 縦297 mm)に変更します。講演要旨は,今年からWORDファイルのアップロードは不要ですが,作成は指定のA4用紙に講演要旨用アブストラクト作成要領に従って基本WORDファイルで作成して下さい。その後, WORDの講演要旨を,著者の責任で,セキュリティーを設定しないPDFファイルに変換して アップロードしてください。 WORDの用紙サイズは,A4判サイズ (横210 mm × 縦297 mm)に作成して下さい。 サイズを間違わないようにしてください。 また,PDFファイル変換での文字化け,文字の埋め込みなど,著者の責任で確認してください 。講演要旨用アブストラクト作成要領をご覧下さい。⇒

4.  会員番号は申込者のみ:お問合せは学会事務局まで⇒クリックしてメール送信へ

【2】 WEB講演申し込み入力内容と注意事項

■講演申込みWEB入力内容一覧
アカウント(ログイン)登録完了後:講演申込サイトにログインします。
1.「新規登録」の場合:

(1)「著作権譲渡承諾」と「お断り」に同意していただき,チェックをつけ次の登録画面に進みます。
(2)「同意」がないと講演申し込みはできません。
注意:講演要旨用PDFファイルに記載されている,タイトル,著者名,所属など異なっていないかどうか よく確認してください
2. 著者・所属機関の入力:
(1) 著者全員の氏名と所属機関名を指示に従って,記入してください。
(2) 会員区分はこのシステムのこの箇所ではプルダウンメニュー機能がないので,リストから該当する区分を選びコピーして 入力欄に張り付けて下さい。
(3) 発表者にチェックして下さい。
3. 講演発表情報の入力:
 (1) 発表希望セッション: プルダウンして希望セッションを選んでください。

 (2) 発表形式 : メニューから選んでください。

 (3) 発表言語:日本語か英語どちらか選んでください。
.演題題目:  日本語, English をそれぞれ入力する 。

.抄録入力: 日本語, English をそれぞれ

注意:講演要旨用アブストラクトの内容を簡潔にまとめた抄録(日本語)と(English)を入力する。
.キーワード:5個まで日本語,Englishそれぞれ入力する 。

.その他連絡事項
.特許公開等についてお願い
.講演発表に用いる鉱物名についての注意
10.講演発表に用いる隕石名についての注意
11. 講演要旨ファイルのアップロード:

本年より講演要旨フォーマットをA4サイ(横210 mm × 縦297 mm)に変更します。著者の責任で,セキュリティーを設定しないPDFファイルに変換して講演旨集用アブストラクト(PDFファイルのみ)サイトでアップロードしていただきます。

作成体裁など間違いのないように必ず講演要旨用アブストラクト作成要領をご覧下さい。執筆サンプルファイルへ⇒

講演要旨ファイルは,WORDファイルは不要です。著者の責任で,セキュリティーを設定しないPDFファイルに変換してください。
12.登録内容確認画面: 最終確認をして「登録」ボタンを押します。
13.登録完了メールが送信されます。
14.訂正などの場合はログインして画面の操作をしてください。 

お願い:上記講演申込み入力内容は,プログラム編成資料,プログラム印刷取り込みデータ,講演要旨電子ジャーナル公開作成に必要なデータとなりますので 必要な個所は漏れなく入力して下さい。

講演要旨アップロードファイルについて
本年より講演要旨フォーマットをA4サイ(横210 mm × 縦297 mm)に変更します。WORDファイル は不要となりましたので,著者の責任で,セキュリティーを設定しないPDFファイルに文字化けがないか,フォントの埋め込みなど正しく表示されているかどうか,原稿サイズA4サイズに間違いはないかなど,PDFファイルを確認して下さい。
事務局では講演要旨原稿の作成,確認はいたしません。

■注意事項
 最終日7月13日(水) 20:00以降は 一切アクセスができませんのでご注意下さい。例年締切時刻直前の申し込みではサイトが混雑しアクセス困難や慌てて操作して途中で入力不可能となることがありますので,ご注意下さい。申し込み期間中早い時期に申し込みをするようお願いします。

【3】 講演発表者の条件(重要)
           
 (非会員招待講演者は以下の条件には該当しません。)

1. 講演発表者は原則として日本鉱物科学会会員に限ります(招待講演者は該当しません)。但し ,共催セッション学会会員はその共催セッションのみ,日本鉱物科学会非会員でも発表が可能です。今年の共催セッションの[R1]では宝石学会(日本)の会員,[R7]では資源地質学会会員であれば発表が可能となります。

2.  著者に日本鉱物科学会会員が含まれない,非会員のみの講演申し込みはできません。 但し,非会員招待講演者と共通セッションの[R1]と[R7]セッションには該当しません。

 3.  
日本鉱物科学会年会での講演発表が今回初めての場合,共著者の中に日本鉱物科学会会員が含まれていれば、今回1回に限り非会員でも発表者になることができます。(この特例は共催学会には適用されません。) なお,昨年以前にこの特例を利用して非会員で発表し現在も非会員の方は再度の利用できません。
講演申込みをする 前,遅くとも7月9日(土)までに事務局あて入会申込み手続きをして下さい。入会申込みのない講演申込みは認められませんのでご注意下さい。 なお,現時点での入会申し込みは,2022年8月1日からの2022年度会員としての申込です。入会の承認は,2022年8月下旬の第3回定例理事会で行われますので,2022年年会開催当日は会員として参加できます。
 4. 研究発表優秀賞エントリーは学生正会員で筆頭著者であること発表するポスターあるいは口頭発表が審査対象となります。必ずWEB講演申込み時にエントリーすること。非会員学生がエントリー希望の場合,申込をする前,遅くとも7月9日(土)までに以下の(5)の要領で会員申込を完了すること。 なお,研究発表優秀賞のエントリーは,WEB講演申込み時以外の申込はありません。
5. 日本鉱物科学会入会申込用紙は下記からダウンロードして下さい。 入会案内,申込書...
6.  上記条件を満たせば,発表件数に制限はありません。