日本地球惑星科学連合2016年大会

キーワード別 講演一覧

キーワード : solar wind

24件中(1 - 10)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-PS 惑星科学

2016年5月22日(日) 10:45 〜 12:15 104 (1F)

コンビーナ:*長岡 央(早稲田大学先進理工学部)、諸田 智克(名古屋大学大学院環境学研究科)、本田 親寿(会津大学)、西野 真木(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、座長:西野 真木(名古屋大学宇宙地球環境研究所)

2016年5月22日(日) 17:15 〜 18:30

北 元1、木村 智樹2、垰 千尋3、*土屋 史紀1、三澤 浩昭1、坂野井 健1、笠羽 康正1、村上 豪4、吉岡 和夫5、山崎 敦4、吉川 一朗6 (1.東北大学大学院理学研究科、2.国立研究開発法人理化学研究所仁科加速器研究センター、3.情報通信研究機構、4.宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所、5.東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻、6.東京大学新領域創成科学研究科複雑理工学専攻)

  • インターナショナルセッション(ポスター発表)
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-PS 惑星科学

2016年5月22日(日) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*木村 淳(東京工業大学地球生命研究所)、藤本 正樹(宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部)、笠羽 康正(東北大学大学院 理学研究科 地球物理学専攻)、佐々木 晶(大阪大学大学院理学研究科宇宙地球科学専攻)、谷川 享行(産業医科大学医学部)、関根 康人(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)、Sayanagi Kunio(Atmospheric and Planetary Sciences Department, Hampton University)、Vance Steven(Jet Propulsion Laboratory, Caltech)

  • インターナショナルセッション(ポスター発表)
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2016年5月22日(日) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*片岡 龍峰(国立極地研究所)、プルキネン アンティ(NASAゴダード宇宙飛行センター)、海老原 祐輔(京都大学生存圏研究所)、三好 由純(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、清水 敏文(宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所)、浅井 歩(京都大学宇宙総合学研究ユニット)、陣 英克(情報通信研究機構)、佐藤 達彦(日本原子力研究開発機構)、草野 完也(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、宮原 ひろ子(武蔵野美術大学造形学部)、伊藤 公紀(横浜国立大学大学院工学研究院)、塩川 和夫(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、中村 卓司(国立極地研究所)、余田 成男(京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻)、一本 潔(京都大学大学院理学研究科附属天文台)、石井 守(国立研究開発法人情報通信研究機構)

  • インターナショナルセッション(ポスター発表)
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2016年5月22日(日) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*片岡 龍峰(国立極地研究所)、プルキネン アンティ(NASAゴダード宇宙飛行センター)、海老原 祐輔(京都大学生存圏研究所)、三好 由純(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、清水 敏文(宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所)、浅井 歩(京都大学宇宙総合学研究ユニット)、陣 英克(情報通信研究機構)、佐藤 達彦(日本原子力研究開発機構)、草野 完也(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、宮原 ひろ子(武蔵野美術大学造形学部)、伊藤 公紀(横浜国立大学大学院工学研究院)、塩川 和夫(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、中村 卓司(国立極地研究所)、余田 成男(京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻)、一本 潔(京都大学大学院理学研究科附属天文台)、石井 守(国立研究開発法人情報通信研究機構)

  • インターナショナルセッション(ポスター発表)
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2016年5月22日(日) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*片岡 龍峰(国立極地研究所)、プルキネン アンティ(NASAゴダード宇宙飛行センター)、海老原 祐輔(京都大学生存圏研究所)、三好 由純(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、清水 敏文(宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所)、浅井 歩(京都大学宇宙総合学研究ユニット)、陣 英克(情報通信研究機構)、佐藤 達彦(日本原子力研究開発機構)、草野 完也(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、宮原 ひろ子(武蔵野美術大学造形学部)、伊藤 公紀(横浜国立大学大学院工学研究院)、塩川 和夫(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、中村 卓司(国立極地研究所)、余田 成男(京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻)、一本 潔(京都大学大学院理学研究科附属天文台)、石井 守(国立研究開発法人情報通信研究機構)

  • インターナショナルセッション(ポスター発表)
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2016年5月22日(日) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*片岡 龍峰(国立極地研究所)、プルキネン アンティ(NASAゴダード宇宙飛行センター)、海老原 祐輔(京都大学生存圏研究所)、三好 由純(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、清水 敏文(宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所)、浅井 歩(京都大学宇宙総合学研究ユニット)、陣 英克(情報通信研究機構)、佐藤 達彦(日本原子力研究開発機構)、草野 完也(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、宮原 ひろ子(武蔵野美術大学造形学部)、伊藤 公紀(横浜国立大学大学院工学研究院)、塩川 和夫(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、中村 卓司(国立極地研究所)、余田 成男(京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻)、一本 潔(京都大学大学院理学研究科附属天文台)、石井 守(国立研究開発法人情報通信研究機構)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2016年5月23日(月) 15:30 〜 17:00 コンベンションホールA (2F)

コンビーナ:*片岡 龍峰(国立極地研究所)、プルキネン アンティ(NASAゴダード宇宙飛行センター)、海老原 祐輔(京都大学生存圏研究所)、三好 由純(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、清水 敏文(宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所)、浅井 歩(京都大学宇宙総合学研究ユニット)、陣 英克(情報通信研究機構)、佐藤 達彦(日本原子力研究開発機構)、草野 完也(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、宮原 ひろ子(武蔵野美術大学造形学部)、伊藤 公紀(横浜国立大学大学院工学研究院)、塩川 和夫(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、中村 卓司(国立極地研究所)、余田 成男(京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻)、一本 潔(京都大学大学院理学研究科附属天文台)、石井 守(国立研究開発法人情報通信研究機構)、座長:片岡 龍峰(国立極地研究所)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2016年5月23日(月) 15:30 〜 17:00 コンベンションホールA (2F)

コンビーナ:*片岡 龍峰(国立極地研究所)、プルキネン アンティ(NASAゴダード宇宙飛行センター)、海老原 祐輔(京都大学生存圏研究所)、三好 由純(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、清水 敏文(宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所)、浅井 歩(京都大学宇宙総合学研究ユニット)、陣 英克(情報通信研究機構)、佐藤 達彦(日本原子力研究開発機構)、草野 完也(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、宮原 ひろ子(武蔵野美術大学造形学部)、伊藤 公紀(横浜国立大学大学院工学研究院)、塩川 和夫(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、中村 卓司(国立極地研究所)、余田 成男(京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻)、一本 潔(京都大学大学院理学研究科附属天文台)、石井 守(国立研究開発法人情報通信研究機構)、座長:片岡 龍峰(国立極地研究所)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2016年5月24日(火) 09:00 〜 10:30 106 (1F)

コンビーナ:*Liu Huixin(九州大学理学研究院地球惑星科学専攻 九州大学宙空環境研究センター)、齊藤 昭則(京都大学大学院理学研究科地球物理学教室)、Chang Loren(Institute of Space Science, National Central University)、新堀 淳樹(京都大学生存圏研究所)、座長:Liu Huixin(九州大学理学研究院地球惑星科学専攻 九州大学宙空環境研究センター)、齊藤 昭則(京都大学大学院理学研究科地球物理学教室)

2016年5月24日(火) 09:45 〜 10:00

*Paul Prikryl1,2、Koki Iwao3、Takumi Tsukijihara4、Donald B. Muldrew5、Vojto Rušin6、Milan Rybanský7、Robert Bruntz8 (1.Geomagnetic Laboratory, Natural Resources Canada, Ottawa, ON, Canada、2.Physics Department, University of New Brunswick, Fredericton, NB, Canada、3.National College of Technology, Kumamoto College, Yatsushiro, Japan、4.Graduate School of Science and Technology, Kumamoto University, Kumamoto, Japan、5.Emeritus, Communications Research Centre, Ottawa, ON, Canada、6.Astronomical Institute, Slovak Academy of Sciences, Tatranská Lomnica, Slovakia、7.Slovak Central Observatory, Hurbanovo, Slovakia、8.Johns Hopkins University Applied Physics Laboratory, Laurel, MD, USA)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2016年5月24日(火) 09:00 〜 10:30 106 (1F)

コンビーナ:*Liu Huixin(九州大学理学研究院地球惑星科学専攻 九州大学宙空環境研究センター)、齊藤 昭則(京都大学大学院理学研究科地球物理学教室)、Chang Loren(Institute of Space Science, National Central University)、新堀 淳樹(京都大学生存圏研究所)、座長:Liu Huixin(九州大学理学研究院地球惑星科学専攻 九州大学宙空環境研究センター)、齊藤 昭則(京都大学大学院理学研究科地球物理学教室)