2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

9 応用物性 » 9.5 新機能材料・新物性

[20p-S323-1~11] 9.5 新機能材料・新物性

2016年3月20日(日) 13:45 〜 17:00 S323 (南3号館)

笹川 崇男(東工大)、岡田 悟志(日大)

16:30 〜 16:45

[20p-S323-10] 金属フタロシアニンを用いた遷移金属ドープ炭素材料の合成と磁性

佐藤 峻1、金杉 彩能1、萩原 政幸2、木田 孝則2、酒井 政道1、福田 武司1、鎌田 憲彦1、本多 善太郎1 (1.埼玉大院理工、2.阪大先端強磁場)

キーワード:フタロシアニン

遷移金属をドープした炭素材料は、電極触媒材料やスピントロニクス材料としての応用が期待される。そこで我々は高塩素化金属フタロシアニンをビルディングブロックとすることで、金属フタロシアニン(MPc)を構成単位とした炭素材料の合成法の確立を目指してきた。今回我々は、FePc、CoPc、NiPc、CuPcを構成単位とした炭素材料の合成に成功したので、それらの合成条件、構造と磁性について研究成果を報告する。