2019年第66回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

6 薄膜・表面 » 6.6 プローブ顕微鏡

[11a-W933-1~11] 6.6 プローブ顕微鏡

2019年3月11日(月) 09:00 〜 11:45 W933 (W933)

山田 豊和(千葉大)

09:30 〜 09:45

[11a-W933-3] 光ポンププローブSTM:光強度を変化させない遅延時間変調法

武内 修1、Wang Zi-Han1、茂木 裕幸1、Yoon Cheul Hyun1、谷中 淳1、吉田 昭二1、重川 秀実1 (1.筑波大学数理物質)

キーワード:ポンププローブ、走査トンネル顕微鏡

フェムト秒の時間分解能とナノメートルの空間分解能とを併せ持つ光ポンププローブSTMでは 矩形波的な遅延時間変調を用いられることが多い。本講演ではこれまでの遅延時間変調が同時に光強度の変調を伴うことを指摘し、そのような光強度変調の影響を低減した新しい遅延時間変調法を提案する。またWSe2を用いた実験により新手法が実際に光強度変調に伴う疑似信号を除去するのに有用であることを立証する。