2020年第67回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

[14p-PB7-1~29] 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

2020年3月14日(土) 16:00 〜 18:00 PB7 (第1体育館)

16:00 〜 18:00

[14p-PB7-12] 小分子液晶/高分子混合系からなるキャパシタ絶縁膜の薄膜構造と内部ノイズ特性

浅川 直紀1、大友 真1 (1.群馬大院理工)

キーワード:高分子、ノイズ、ニューロモルフィックデバイス

本研究は、動物の神経系ダイナミクスに触発された確率的な生体模倣型信号処理デバイスの創成を目指している。具体的には、階層的な不安定性を有する非線形外場応答性素子ネットワークを、アナログ電子回路によって実装した。次に、素子ネットワーク回路の同期発振といった集団協調動作を、物質のもつノイズによる駆動可能性を検証するため、結晶性高分子と小分子液晶分子との二成分混合系ナノ薄膜を誘電体とするキャパシタの電気ノイズによって素子ネットワーク回路を駆動したところ、コヒーレンス共鳴現象を観測することができたので報告する。