2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » ディスプレイの次のキラーアプリをねらえ!酸化物半導体の最前線

[17p-E302-1~8] ディスプレイの次のキラーアプリをねらえ!酸化物半導体の最前線

2023年3月17日(金) 13:30 〜 17:55 E302 (12号館)

浦岡 行治(奈良先端大)、小林 正治(東大)、池田 圭司(キオクシア)

16:05 〜 16:35

[17p-E302-6] 酸化物半導体によるAIコンピューティングの最前線

木村 睦1,2、宮戸 祐治1、新谷 道広3、藤井 茉美4、曲 勇作5、河西 秀典1、松田 時宜4、神谷 利夫6 (1.龍谷大先端理工、2.奈良先端科学技術大、3.京都工繊大電気電子工、4.近畿大理工、5.北海道大電子科学研、6.東京工業大フロンティア材料研)

キーワード:酸化物半導体、AIコンピューティング、ニューロモーフィックシステム

酸化物半導体は、多元で多彩な応用・3次元に適・製造が易・低コストでディスプレイに用いられてきたが、特長を活かす次のキラーアプリがニューロモーフィックシステムである。高集積化が必須だが並列処理で速度・耐性の要求は少ない。一方、アナログ計算は、材料・デバイス・回路・システムの協調設計も必要である。本講演で、様々な研究と我々の成果、3次元薄膜メムデバイス・動的メムキャパシタ・ 拡張スパイキング原理を報告する。