日本原子力学会 2014年春の年会

Presentation information

一般セッション

IV. 核燃料サイクルと材料 » 402-1 炉材料とその照射挙動

[F17-22] SiC/SiC複合材料3

Wed. Mar 26, 2014 4:40 PM - 6:15 PM F (1号館 11C)

座長:近藤創介(京大)

[F22] R&D of SiC/SiC tube assembly technology for reactor irradiation experiments

YUUKI ASAKURA1, NAOFUMI NAKAZATO1, CHISATO KANDA1, DAISUKE HAYASAKA1, HIROTATSU KISHIMOTO1, AKIRA KOHYAMA1, TAMAKI SHIBAYAMA2 (1.OASIS, Muroran Institute of Technology, 2.Center for Advanced Research of Energy and Materials, Hokkaido University)

Keywords:SiC/SiC Composite Materials, Fuel Cladding, Assembly technology, NITE method

現行の軽水炉への高度な安全性付与の方法として、現在使用されているジルカロイ燃料被覆管をSiC/SiC製燃料被覆管へと転換する技術の開発、検討がSCARLET計画において進行中です。本計画ではNITE法による燃料被覆管製造要素技術の開発、端栓を含むアッセンブリ技術開発、燃料被覆管の物性の評価と評価法の開発、中性子照射下挙動および冷却材共存性評価を行ないます。本発表ではその中でも原子炉内の照射環境下においても健全性を保ち、核分裂生成物等の閉じ込め特性に重要な端栓封止技術の検討およびHalden炉での照射に向けた進捗状況について報告します。