日本原子力学会 2014年春の年会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 302-1 新型炉システム

[K36-41] HTTR

2014年3月27日(木) 16:40 〜 18:15 K (1号館 12C)

座長:加藤篤志(JAEA)

[K37] 東北地方太平洋沖地震におけるHTTR建屋の地震観測シミュレーション

西田明美1, 飯垣和彦1, 澤和弘1 (1.日本JAEA)

キーワード:高温工学試験研究炉, 東北地方太平洋沖地震, 地震観測シミュレーション

原子力機構システム計算科学センターでは、原子力施設の3次元振動シミュレーション技術の開発に取り組んでいる。これまでに、原子力機構の研究炉のひとつであるHTTR(高温工学試験研究炉)の建屋や機器の3次元モデルを作成し、観測記録等との比較によりモデルの妥当性検証を行ってきている。2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震は、HTTRが建設されている大洗地区において、震度5強を観測した。今般、HTTR建屋の3次元モデルを用いた東北地方太平洋沖地震に対する地震観測シミュレーションを実施したので、得られた結果を報告する。