日本原子力学会 2014年春の年会

Presentation information

一般セッション

III. 核分裂工学 » 301-1 炉物理,核データの利用,臨界安全

[O04-06] 炉物理実験・実験解析2

Wed. Mar 26, 2014 3:25 PM - 4:15 PM O (1号館 12N)

座長:名内泰志(電中研)

[O04] Study on Effective Delayed Neutron Fraction in Subcriticality Measurements

Masao YAMANAKA1, Cheol Ho PYEON2, Takahiro YAGI2, Tsuyoshi MISAWA2 (1.Graduate School of Energy Science, Kyoto University, 2.Kyoto University Reactor Reserch Institute)

Keywords:KUCA, Accelerator-Driven System, Effective delayed neutron fraction, Subcriticality measurement, External neutron source

京都大学臨界集合体実験装置(KUCA)で行われた加速器駆動システム実験において、外部中性子源の変化によって未臨界度(ドル単位)の測定結果に違いが見られた。本研究では、外部中性子源(D-T中性子と核破砕中性子源)の変化による実効遅発中性子割合の評価について検討した。