2016年秋の大会

講演情報

一般セッション

IV. 核燃料サイクルと材料 » 405-2 放射性廃棄物処分と環境

[1D04-07] 事故廃棄物処分

2016年9月7日(水) 10:50 〜 12:00 D会場 (久留米シティプラザ 展示室3)

座長:有馬 立身(九大)

10:50 〜 11:05

[1D04] 放射性廃棄物処分の人工バリアシステムからの核種放出に対する近似解析解の導出とシステムの応答特性の把握

(1)2重の拡散媒体を有する人工バリアシステムからの核種放出に対する近似解析解とその応答特性

*大井 貴夫1、高橋 博一2 (1.日本原子力研究開発機構、2.QJサイエンス)

キーワード:福島第一原子力発電所、処分の安全評価、余裕深度処分、地層処分、近似解析解、応答特性

シリーズ発表 (1)として,放射性廃棄物の処分の検討における解析解利用の利点を紹介するとともに,適切な処分概念の選定に関する検討を実施している福島第一原子力発電所の事故廃棄物(1F廃棄物)の処分の検討における利用方法の概要を紹介する。また,2重の拡散媒体を有する人工バリア(EBS)からの核種放出率に関する近似解析解について報告するとともに,余裕深度処分システムの応答特性を概略的に提示する。