2016年秋の大会

講演情報

一般セッション

VI. 保健物理と環境科学 » 保健物理と環境科学

[1J08-12] 環境放射能1

2016年9月7日(水) 14:45 〜 16:05 J会場 (久留米シティプラザ 中会議室)

座長:服部 隆利(電中研)

15:45 〜 16:00

[1J12] 福島第一原発半径3km圏内における放射性粒子の発生源の検討

*佐藤 志彦1、末木 啓介2、箕輪 はるか3、吉川 英樹1、中間 茂雄1、藤原 健壮1 (1.日本原子力研究開発機構、2.筑波大学、3.慈恵会医科大学)

キーワード:福島第一原子力発電所、放射性粒子、放出源、Cs同位体比

福島第一原発事故では、事故により大量の放射性物質が複数の原子炉から放出し、広範囲の環境を汚染した。何号機から、いつ、どれくらいの量の放射性物質が放出したかを特定することは、事故進展の解明、初期被曝量の再現、さらには環境動態研究のための基礎的知見として、たいへん大きな意味を持っている。しかしながら原発近傍における汚染時期の調査はこれまで十分に展開されてこなかった。本研究では特に汚染が深刻な原発から半径3km圏内を中心に採取した、土壌や室内ダスト中に含まれる放射性セシウムの同位体比や、放射性粒子の有無を踏まえ、汚染原因となった原子炉を検討した。またこれらの結果から、通称Csボールと呼ばれる放射性粒子の放出に寄与した事故炉を考察する。