2016年秋の大会

講演情報

一般セッション

II. 放射線工学と加速器・ビーム科学 » 201-1 原子核物理,核データ測定・評価・検証,核反応工学

[1N06-07] 光核反応

2016年9月7日(水) 11:20 〜 12:00 N会場 (くるめりあ六ツ門 会議室)

座長:片渕 竜也 (東工大)

11:20 〜 11:35

[1N06] 核共鳴蛍光散乱におけるCr-52のE1及びM1遷移強度

*静間 俊行1、早川 岳人1、大垣 英明2、大東 出2、宮本 修治3、湊 太志4 (1.量研機構、2.京都大学、3.兵庫県立大学、4.原子力機構)

キーワード:核共鳴蛍光散乱、双極子遷移強度、コンプトンガンマ線

兵庫県立大学・ニュースバル放射光施設で稼働中のレーザーコンプトンガンマ線を用いて行ったCr-52の核共鳴蛍光散乱実験データの解析から、Cr-52の双極子共鳴準位のパリティを決定し、基底状態へのE1及びM1遷移強度を求めた。本講演では、解析結果及び粒子乱雑位相近似(RPA)を用いた双極子遷移強度の計算結果との比較について報告する。