2016年秋の大会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 301-1 炉物理,核データの利用,臨界安全

[3L05-09] 解析手法開発

2016年9月9日(金) 10:35 〜 11:55 L会場 (久留米シティプラザ 大会議室2)

座長:小池 啓基(MHI)

11:35 〜 11:50

[3L09] Mesh to Mesh計算に基づく衝突確率法の開発(7)

IC法と組み合わせたXY体系の輸送計算への適用

*松村 哲夫1 (1.電中研)

キーワード:輸送計算、衝突確率、漏洩確率

個別の領域(Mesh)から領域への衝突確率を独立して計算する衝突確率法において、数値計算では時間の掛かる衝突確率を簡易に計算する手法を開発している。長方形セルの漏洩確率のテーブルから均質のXY体系の衝突確率を簡易に計算し、境界要素法(IC法)と組み合わせる事で、汎用的なXY体系の輸送計算手法を開発し、XY体系の輸送計算が短時間で実施できる事を示した。