2016年春の年会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 306-1. 原子力安全工学(原子力施設・設備,PSAを含む)

[1F09-11] 高速炉の安全評価2

2016年3月26日(土) 14:45 〜 15:35 F会場 (講義棟B棟 B201)

座長:飛田 吉春(JAEA)

15:00 〜 15:15

[1F10] 格子-粒子法連成計算による混合粒子堆積挙動の数値シミュレーション

*河田 凌1、大原 陽平1、藤本 拓矢1、西田 智1、守田 幸路1、郭 連城2、田上 浩孝3、鈴木 徹3 (1.九州大学、2.カールスルーエ工科大学、3.日本原子力研究開発機構)

キーワード:高速炉、炉心損傷事故、ハイブリッド法、多流体モデル、個別要素法

高速炉の炉心損傷事故時に炉心外に流出しデブリとなって堆積する炉心物質の移行挙動を解析するために、多流体モデルに個別要素法を組み込んだハイ ブリット解析手法を開発し、混合粒子堆積挙動の解析によってモデル化手法の基本的な妥当性を検証した。