2016年春の年会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 306-1. 原子力安全工学(原子力施設・設備,PSAを含む)

[1I05-08] 概論

2016年3月26日(土) 11:00 〜 12:00 I会場 (講義棟B棟 B200)

座長:中村 康一(電中研)

11:15 〜 11:30

[1I06] 原子力プラントの包括的安全性向上のための地震時クリフエッジ回避技術の開発

その1 研究計画

*高田 毅士1、糸井 達哉1、肥田 剛典1、古屋 治2、村松 健2、牟田 仁2、藤田 聡3、皆川 佳祐4、山野 秀将5、西田 明美5 (1.東京大学大学院工学系研究科、2.東京都市大学、3.東京電機大、4.埼玉工業大学、5.日本原子力研究開発機構)

キーワード:地震時要求性能、クリフエッジ、地震時挙動、免震化、人間挙動

本研究では、原子力発電所を、周辺環境、建屋や機器、それらを操作・制御する人間を含めた複雑な系と考え、系全体の地震時の安全性を包括的に、相互関連性も考慮しながら、全体系および各部の要求性能を明確化した後、それに係るクリフエッジを特定・定量化し、これらを回避する技術を開発することを目的とする。本発表では全体計画を紹介する。