2016年春の年会

講演情報

一般セッション

II. 放射線工学と加速器・ビーム科学 » 202-2. 放射線物理,放射線計測

[2K05-08] PET,医療応用

2016年3月27日(日) 10:50 〜 12:00 K会場 (講義棟C棟 C101)

座長:中尾 徳晶(清水建設)

11:05 〜 11:20

[2K06] 超高分解能頭部用PETのための三次元位置敏感型半導体検出器の開発

*井上 寛裕1、石井 慶造2、松山 成男2、寺川 貴樹2、田久 創大2、松山 哲生1、伊藤 亮平2、山本 洋平2、菊池 愛斗2 (1.東北大学大学院医工学研究科医工学専攻、2.東北大学大学院工学研究科工学部量子エネルギー工学専攻 )

キーワード:PET

PET(Positron Emission tomography)は,生体内の生理機能を定量的に画像化できる断層撮像法である。 現在,一般的な頭部用PETの空間分解能は2~3mm程度だが,神経核の画像化など脳機能の細かな分析に求められる分解能は1mm程度と言われている。そこで当研究室では,1mm以下の超高分解能をもつ頭部用PETの開発を目指している。先行研究にて,高抵抗性ストリップ型二次元位置敏感型テルル化カドミウム半導体検出器を80枚積層することで検出器ブロックとし,ガントリーとした頭部用PETが開発された。 Strip-2D-PSDは陽極側の高抵抗性ストリップ構造により,γ線入射位置に応じた位置分布情報を得ることができるが,開発された検出器の内,正常に動作していないものがあることが判明している。ノイズ・接触不良等の原因調査は既に行われたが,評価が不十分であることなどから引き続き調査を行い,全ての検出器のPosition Mapが正常に得られることを目指す必要性がある。