2016年春の年会

講演情報

一般セッション

I. 総論 » -

[3B10-13] 人材育成

2016年3月28日(月) 14:45 〜 15:55 B会場 (講義棟B棟 B101)

座長:山野 直樹(福井大)

15:30 〜 15:45

[3B13] 大線量下の水中実験研修

*谷口 良一1、伊藤 憲男1、宮丸 広幸1、秋吉 優史1、小嶋 崇夫1、松浦 寛人1、古田 雅一1 (1.大阪府立大学)

キーワード:大線量、水中実験、原子力人材育成

大阪府立大学では、文部科学省の「大規模放射線施設を利用した人材育成」事業の一環として所有する大規模コバルト60照射プールを利用して水中で大線量を取扱う技術研修事業を開始した。対象は、原子力、放射線に関連する分野の学生、院生、民間技術者などである。水中での放射線測定、位置計測、画像測定など水中での大線量作業の基本的な研修を行うとともに、放射線による画像素子の損傷も観察し、大線量下での測定機器の使用に対する実践的な知識の習得をめざしている。