2017年秋の大会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 302-1 新型炉システム

[1J09-12] ガス炉

2017年9月13日(水) 15:55 〜 17:05 J会場 (C棟 C309講義室)

座長:本田 真樹 (原燃工)

15:55 〜 16:10

[1J09] プルトニウム燃焼高温ガス炉を実現するセキュリティ強化型安全燃料開発

(18)燃料設計及び炉心設計

*後藤 実1、稲葉 良知1、植田 祥平1、相原 純1、深谷 裕司1、橘 幸男1、岡本 孝司2 (1. 日本原子力研究開発機構、2. 東京大学)

キーワード:高温ガス炉、プルトニウム、燃料設計、炉心設計

核分裂に伴い生成する遊離酸素を捕獲するために必要なZrC被覆層の厚さを検討した。O2とZrCの熱化学平衡計算結果に基づくと、10μm程度の薄いZrC層を燃料核に被覆することで遊離酸素が全量捕獲され、被覆燃料粒子の内圧を大幅に抑制できることが分かった。また、炉心燃焼計算を行い、炉停止余裕及び燃料温度係数を評価して、核的な成立性に見通しを得た。