2017 Fall Meeting

Presentation information

Oral presentation

V. Fusion Energy Engineering » 501-2 Fusion Reactor Material Science (Reactor and Blanket Materials, Irradiation Behavior)

[2O01-04] Fusion Materials (Solid, Liquid blanket)

Thu. Sep 14, 2017 9:30 AM - 10:35 AM Room O (Seminar room 1- Frontier Research in Applied Sciences Building)

Chair:Masatoshi Kondo (Tokyo Tech)

10:15 AM - 10:30 AM

[2O04] Measurement of surface fluctuation of liquid Li free-surface jet using multi probes method

*Takafumi Okita1, Shota Entani1, Eiji Hoashi1, Hiroo Kondo2, Nobuo Yamaoka1, Hiroshi Horiike3 (1. Graduate School of Engineering Osaka University, 2. National Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology , 3. Fukui University of Technology)

Keywords:Liquid Lithium, IFMIF, Free-surface jet, Surface fluctuation, Multi probes method

国際核融合炉材料照射施設(IFMIF)では、D-Li反応を利用して核融合炉内中性子場を実現する。IFMIFでは、ビームからの入熱の除去の観点から、ターゲットとして液体Li高速噴流が採用される。これまで大阪大学の液体Li循環装置において電気接触式液面計を用いた表面変動計測が行われてきた。しかし、既往研究では流路幅方向中心での計測が多く、側壁近傍における計測は少ない。一方、EVEDA Li Test Loop (ELTL)において、レーザープローブ法を用いて複数地点における表面変動計測を行い、ビーム照射領域全体の表面変動特性に関して評価を行った。レーザープローブ法は非接触式であるため、接触式手法においてもより多点での知見を得ることが望ましい。そこで、電気接触式液面計を用いて流路幅方向中心と側壁近傍の二地点を同時計測する多点プローブ法により表面変動計測を実施し、幅方向中心と側壁近傍での表面変動特性の比較を行った。