2017年春の年会

講演情報

一般セッション

IV. 核燃料サイクルと材料 » 405-2 放射性廃棄物処分と環境

[1H01-03] 人工バリア

2017年3月27日(月) 11:10 〜 12:00 H会場 (16号館 16-303教室)

座長:小林 正人 (原環セ)

11:25 〜 11:40

[1H02] ベントナイト緩衝材の再冠水時における高アルカリ地下水との相互作用に関する研究

*飯沼 駿1、田中 真悟2、渡邊 直子2、小崎 完2 (1. 北海道大学 工学部 、2. 北海道大学大学院 工学研究院 )

キーワード:地層処分、再冠水、ベントナイト緩衝材、高アルカリ地下水

高レベル放射性廃棄物の地層処分において、セメントから溶出したアルカリ成分を含む地下水がベントナイト緩衝材に浸透し、人工バリア材の性能を劣化させることが懸念される。本研究では、あらかじめベントナイトと長期間反応させたアルカリ水を用いて、乾燥状態のベントナイト試料に対する透水試験およびその際の透過液組成の分析を行い、ベントナイト緩衝材中の中流から下流での透水および緩衝材の化学的変化について検討した。