2017年春の年会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 306-1 原子力安全工学(原子力施設・設備,PSAを含む)

[1M08-11] 外的ハザード(セキュリティ含む)

2017年3月27日(月) 14:45 〜 15:50 M会場 (16号館 16-504教室)

座長:黒田 英彦 (東芝)

15:15 〜 15:30

[1M10] 安全とセキュリティのインターフェース

(1)2Sインターフェースのための課題抽出

*出町 和之1、鈴木 美寿2、高田 孝2、木村 祥紀2、中村 陽2、鈴木 正昭3、成宮 祥介4、宮野 廣5 (1. 東京大学、2. 日本原子力研究開発機構、3. 東京理科大学、4. 関西電力、5. 法政大学)

キーワード:2Sのインターフェイス、枢要区域同定、深層防護、リスク評価

SS検討会においては、安全とセキュリティのインターフェースについて検討を進めている。本発表では、平成28-29年度の目標とする原子力安全とセキュリティとのインターフェイスの課題抽出、および課題解決のための検討について報告する。