2017年春の年会

講演情報

一般セッション

II. 放射線工学と加速器・ビーム科学 » 201-1 原子核物理,核データ測定・評価・検証,核反応工学

[2E16-19] 核分裂反応2

2017年3月28日(火) 16:40 〜 17:45 E会場 (16号館 16-205教室)

座長:岩本 修 (JAEA)

17:25 〜 17:40

[2E19] 核分裂収率、FP核データ及び核分裂機構の系統的研究

(8)TDHF計算から求める核間のポテンシャルと摩擦の系統的研究

*西川 崇1 (1. 東京工業大学 環境・社会理工学院 融合理工学系 原子核工学コース )

キーワード:ランジュバン模型のパラメータ、微視的理論 、核反応

核分裂を動的に記述するランジュバン模型で使われているポテンシャルと輸送係数(摩擦)を形状を仮定する必要の無い微視的理論によって導出することは重要な課題である。本研究では微視的な理論である時間依存密度汎関数計算(TDHF)を基にこれらのパラメータを系統的に計算する。