2017年春の年会

講演情報

一般セッション

IV. 核燃料サイクルと材料 » 403-1 原子炉化学,放射線化学,腐食化学,水質管理

[2I05-09] ラジオリシス

2017年3月28日(火) 10:35 〜 11:55 I会場 (16号館 16-304教室)

座長:塚田 隆 (JAEA)

11:20 〜 11:35

[2I08] NaCl水溶液の放射線分解

パルスラジオリシス実験とスパーモデル計算

*山下 真一1、端 邦樹2、室屋 裕佐3、勝村 庸介4 (1. 東京大学、2. 日本原子力研究開発機構、3. 大阪大学、4. 日本アイソトープ協会)

キーワード:放射線分解、海水、プライマリ収量、スパー過程、塩素、オキソ酸、腐食

海水主成分の塩化ナトリウム(NaCl)の水溶液について,その放射線分解反応を調べた.塩化物イオンが海水相当の高濃度(0.6 M 程度)になると,その影響はマイクロ秒以内の初期過程(スパー過程)も大きく変えてしまい,結果としてプライマリ収量や後続の安定生成物の収量も影響を受ける.パルスラジオリシス法による高速反応追跡とスパーモデル計算による理論的考察を行ったので,その結果を紹介する.