2017 Annual Meeting

Presentation information

Oral presentation

III. Fission Energy Engineering » 306-1 Nuclear Safety Engineering, Nuclear Installation Safety, PSA

[3M06-10] Statistical Safety Evaluation

Wed. Mar 29, 2017 10:45 AM - 12:00 PM Room M (16-504 Building No.16)

Chair: Takanori Kitada (Osaka Univ.)

10:45 AM - 11:00 AM

[3M06] Analysis of In-Vessel Retention for AP1000TM using Risk-Oriented Accident Analysis Methodology

*Satoshi Tsuda1, Hisaki Sato1, Yoshio Kawano1, Yukitaka Yamazaki2, Yasunobu Fujiki1 (1. TOSHIBA, 2. Westinghouse Electric Japan)

Keywords:In-Vessel Retention, Severe Accident, Risk-Oriented Accident Analysis Methodology, AP1000

1,100 MWe級加圧水型原子炉(PWR)のAP1000TMは、シビアアクシデント時に溶融デブリを原子炉容器の外部から冷却し、原子炉容器内に保持(In-Vessel Retention: IVR)する設計を採用している。米国原子力規制委員会(NRC)によるAP1000TMの安全審査では、不確実性を含む事象の評価に有効なROAAM (Risk-Oriented Accident Analysis Methodology) 手法を用いてAP1000TMのIVR成立性が評価され、その成立性が認められた。NRCによる評価では、IVRの成否を決める原子炉容器外表面の熱流束および限界熱流束を溶融金属量や格納容器雰囲気等が保守的に設定された条件に基づいて算出していたが、近年の研究成果により、溶融デブリの化学反応挙動を定量的に評価し、格納容器雰囲気等の不確実性も考慮して評価することで、熱流束および限界熱流束をより実事象に近い条件で評価することが可能となった。このような実事象に近い条件でAP1000TMのIVR成立性を再評価した結果、IVR成功確率が向上することを確認した。