2018年秋の大会

講演情報

一般セッション

V. 核燃料サイクルと材料 » 501-2 核燃料とその照射挙動

[2D05-09] 事故耐性燃料2

2018年9月6日(木) 10:35 〜 12:00 D会場 (A棟 A32)

座長:坂本 寛(NFD)

11:20 〜 11:35

[2D08] BWR炉心安全性向上のためのSiC材料適用に向けた研究開発

(3) SiC被覆管燃料炉心のRIA解析評価

*堀江 英樹1、武内 豊1、垣内 一雄1、佐藤 寿樹1、白数 訓子2、齋藤 裕明2、山下 真一郎2、深堀 智生2 (1. 東芝エネルギーシステムズ株式会社、2. 日本原子力研究開発機構)

キーワード:事故耐性燃料、SiC、反応度挿入事故、TRAC、FEMAXI

事故耐性炉心構造材の1つであるSiC複合材を燃料被覆管に用いたBWRプラントの反応度挿入事故(RIA)における熱水力挙動、および燃料棒の機械的挙動を評価し、従来のZry被覆管を用いた燃料棒と比較した。その結果、熱水力的には両者に大きな差異がないことを確認した。機械的にはギャップ幅など設計条件に依存していることを確認するとともに、熱水力条件を含めた最適設計の必要性が課題であることを抽出した。