2019年秋の大会

講演情報

一般セッション

VI. 核融合工学 » 601-2 核融合炉材料工学(炉材料,ブランケット,照射挙動)

[2L10-15] 固体/液体増殖材

2019年9月12日(木) 14:45 〜 16:20 L会場 (共通教育棟 2F E22)

座長:向井 啓祐(京大)

15:15 〜 15:30

[2L12] 湿潤空気下での高密度Li2ZrO3のCO2吸収特性

*山本 真旭1、秋田 佑馬1、谷池 晃1、古山 雄一1 (1. 神戸大学大学院海事科学研究科)

キーワード:ブランケット候補材料、Li2ZrO3、CO2吸収特性

固体ブランケット材料の候補の1つとされているLi2ZrO3は、室温で大気中のCO2を吸収し材料表面にLi2CO3を形成する。このことにより、材料強度、熱耐性、トリチウム放出特性が低下する恐れがあるため、Li2ZrO3のCO2吸収特性を調べることは重要である。本研究ではLi2ZrO3試料がCO2を吸収する際のLiとOの動きに着目し、種々の雰囲気に曝露した試料のCO2吸収特性と試料表面近傍領域へのLiとO移動について調べた。分析には非ラザフォード後方散乱分光法(NRBS)及びX線回折法(XRD)を用いて、表面近傍領域のCO2吸収量や曝露前後でのLiとOの収量の変化、結晶構造について評価した。