一般セッション
[3O01-05] 核融合中性子源
2019年3月22日(金) 09:30 〜 10:50 O会場 (共通教育棟2号館 4F 46番)
座長:帆足 英二(阪大)
09:30 〜 09:45
[3O01] 核融合中性子源(A-FNS)試験モジュールの概念検討
(1)試験モジュール全体概要
*佐藤 聡1、中村 誠1、朴 昶虎1、権 セロム1、太田 雅之1、落合 謙太郎1、春日井 敦1 (1. 量研)
09:45 〜 10:00
[3O02] 核融合中性子源(A-FNS)試験モジュールの概念検討
(2)安全/遠隔保守システム設計
*中村 誠1、佐藤 聡1、朴 昶虎1、権 セロム1、太田 雅之1、近藤 浩夫1、落合 謙太郎1、春日井 敦1 (1. 量研)
10:00 〜 10:15
[3O03] 核融合中性子源(A-FNS)試験モジュールの概念検討
(3)ブランケット構造材照射試験モジュール(BSMTM)の設計
*朴 昶虎1、佐藤 聡1、太田 雅之1、中村 誠1、権 セロム1、落合 謙太郎1、春日井 敦1、野澤 貴史1、谷川 博康1 (1. 量子科学技術研究開発機構)
10:15 〜 10:30
[3O04] 核融合中性子源(A-FNS)試験モジュールの概念検討
(4) NFMM/ACPM/TRTM/BFMTM設計
*権 セロム1、太田 雅之1、佐藤 聡1、朴 昶虎1、中村 誠1、中島 基樹1、野澤 貴史1、谷川 博康1、金 宰煥1、星野 毅1 (1. 量研)
10:30 〜 10:45
[3O05] 核融合中性子源(A-FNS)試験モジュールの概念検討
(5)BNPTM/DCTM設計、応用利用
*太田 雅之1、佐藤 聡1、中村 誠1、権 セロム1、朴 昶虎1、落合 謙太郎1、染谷 洋二1、坂本 宜照1、春日井 敦1 (1. 量研)
座長持ち時間 (10:45 〜 10:50)