2019年春の年会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 301-2 炉設計と炉型戦略,核変換技術

[1K15-17] 解析手法

2019年3月20日(水) 16:40 〜 17:30 K会場 (共通教育棟2号館 3F 33番)

座長:山本 俊弘(京大)

16:40 〜 16:55

[1K15] 核エネルギーから電気への直接変換に関わる基礎研究

(2)PHITS を用いた核分裂電池の 変換効率評価手法の開発

*笠井 宏哲1、竹澤 宏樹1 (1. 東京都市大学工学部原子力安全工学科)

キーワード:核エネルギー直接変換、核分裂電池、PHITS、高電圧直流送電

核分裂電池の核エネルギーから電気への変換効率をPHITSを用いて評価する手法を開発し、平行平板型電池で約5%、円柱型電池で約11%の変換効率が得られた。先行研究より変換効率が低下した原因は、FPのエネルギー分布の広がりがもたらす電荷分布の広がりにあると結論づけた。