2019 Annual Meeting

Presentation information

Oral presentation

II. Radiation, Accelerator, Beam and Medical Technologies » 203-5 Medical Reactor and Accelerator, Medical Physics

[2G01-04] Accelerator Based BNCT

Thu. Mar 21, 2019 9:45 AM - 10:50 AM Room G (Common Education Bildg. 2 2F No.26)

Chair:Noriyosu Hayashzaki(Tokyo Tech)

9:45 AM - 10:00 AM

[2G01] Characteristic measurements of the neutron beam for the iBNCT, as the linac-based BNCT device in University of Tsukuba

*Hiroaki Kumada1, Kenta Takada2, Susumu Tanaka1, Fujio Naito3, Toshikazu Kurihara3, Akira Matsumura1, Hideyuki Sakurai1, Takeji Sakae1 (1. University of Tsukuba, 2. Gunma Pref. College of Health Science, 3. High Energy Accelerator Research Organization)

Keywords:Boron Neutron Capture Therapy, Accelerator based neutron source, Linac, Phantom, Beryllium

波大学を中心に開発しているリニアックベースのBNCT用治療装置:iBNCTが発生する中性子ビームの物理特性を把握するため、種々の実験、評価を実施した。
ビーム孔に水ファントムを設置し、ファントム内に金線を配置してファントム内の熱中性子束分布を測定した。平均電流1mAでの最大熱中性子束は、表面から深さ2㎝位置で約8.0×108 (n/cm2/s)であった。この結果を基に悪性黒色腫に対する治療プロトコルを適用して評価した結果、照射時間は約45分と1時間以内で治療を完了できることを確認した。また、2016年1月から2018年7月までにベリリウム標的に入射した陽子の総電荷量は約2000クーロンであり、これは患者500人治療分に相当する。この間に実施したファントム実験で得られた熱中性子束値の比較した結果、発生した中性子の強度低下は生じておらず、ベリリウム標的が安定して中性子を発生できていることを確認した。これらの結果から、iBNCTはBNCTの治療に適用可能であることを確認した。