2020年春の年会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 301-1 炉物理,核データの利用,臨界安全

[1I08-12] 新型炉開発

2020年3月16日(月) 15:35 〜 17:00 I会場 (共通講義棟 M棟2F M-23)

座長:遠藤 知弘(名大)

16:05 〜 16:20

[1I10] MA含有ブランケット燃料を活用した固有安全高速炉の開発

(9)制御棒位置がNaプレナム付き炉心のボイド反応度に与える影響評価

*渕田 翔1、藤村 幸治1、藤又 和博1、竹田 敏2、竹田 敏一3 (1. 日立GE、2. 阪大、3. 福井大)

キーワード:ナトリウム冷却高速炉、ボイド反応度、ナトリウムプレナム、制御棒、固有安全、ULOF、UTOP、GEM

ULOF, UTOP 等の事故時にも炉心損傷を回避できる固有安全高速炉概念を開発中である。GEMとNaプレナムを設置した軸方向非均質炉心を対象に、後備炉停止系制御棒の待機位置がNaプレナムのボイド反応度低減効果に与える影響を評価しボイド反応度(ULOF時)負と燃焼反応度1$以下の両立を達成した。