2020 Annual Meeting

Presentation information

Oral presentation

V. Nuclear Fuel Cycle and Nuclear Materials » 505-2 Waste Disposal and Its Environmental Aspects

[2D06-09] Waste 2

Tue. Mar 17, 2020 2:45 PM - 3:55 PM Room D (Lecture Bildg. L 1F L-1)

Chair:Taiji Chida(Tohoku Univ.)

3:30 PM - 3:45 PM

[2D09] Development of theoretical scaling factor method for 135Cs caused by the Fukushima Daiichi NPP accident

*Kenichi Terashima1, Masahiro Sakamoto1, Taichi Matsumura1, Manabu Fujita2, Keisuke Okumura1 (1. JAEA, 2. JPC)

Keywords:Fukushima Daiichi nuclear power plant accident, Cesium 135, Scaling factor method, Fuel debris, Radioactive waste

135Csは地層処分の安全性評価において、放射能インベントリ評価が重視される難分析長寿命FP核種の1つであり、福島第一原子力発電所の事故に起因する放射性廃棄物や燃料デブリ等にも含まれている。従来の使用済み燃料や放射性廃棄物と大きく異なる点は、燃焼履歴が異なる広範囲な燃焼度の原子炉燃料が事故時に高温溶融してCsの多くが揮発したことである。また、従来のスケーリングファクタ法のように、分析結果を蓄積して統計的に相関式を得る方法は、燃料デブリや高線量Cs汚染物の場合には時間と費用を要し得策ではない。この問題を解決するため、測定が比較的容易な137Cs量から、揮発や混合を考慮した理論に基づき135Cs量を精度よく評価するための理論的スケーリングファクタ法を提案する。