2021年春の年会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 305-1 計算科学技術

[2C05-08] 混相シミュレーション

2021年3月18日(木) 10:45 〜 12:00 C会場 (Zoomルーム3)

座長:沖田 泰良 (東大)

11:00 〜 11:15

[2C06] Refined grid modelとDEM粗視化モデルを用いた固液混相流シミュレーション

*横山 莉奈子1、酒井 幹夫1 (1. 東大)

キーワード:DEM-CFD、固液混相流、FELMI

原子力工学では、シビアアクシデントにおける現象解明や廃止措置の円滑な実施に向けて固液混相流の数値シミュレーションの応用が期待されている。本研究では、大規模体系における固液混相流の数値シミュレーションを実行するためにFELMIと呼ばれる最新のDEM-CFD法を用いて、ビーズミル内の流体と媒体粒子の挙動のシミュレーションを実行する。本計算において、粗視化モデルとリファインドグリッドの導入効果について検討した。媒体粒子の空間配置や速度は、オリジナルの体系と非常によく一致し、粗視化モデルとリファインドグリッドモデルを併用することによって、短時間で正確なシミュレーションを行えることが示された。