2022年春の年会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 301-2 炉設計と炉型戦略,核変換技術

[1D03-05] 新型炉開発

2022年3月16日(水) 10:05 〜 10:55 D会場

座長:相澤 直人 (東北大)

10:35 〜 10:50

[1D05] ヒートパイプ冷却を用いた試験研究炉の設計と検討

*松本 菜摘1、Willem F.G. Van Rooijen1 (1. 福井大)

キーワード:試験研究炉、ヒートパイプ冷却型

試験研究炉は人材育成、学術研究、医療用アイソトープ生産など様々な用途で使用されている。現在、老朽化などで多くの試験研究炉が廃止または廃止措置中であり、今後、多角的な利用が可能な試験研究炉が必要とされている。本研究では、利用者が必要なスペクトルを得られるよう熱中性子炉と高速炉どちらの役割も担うことが可能な原子炉の設計を目的とした。本原子炉は、燃料棒の位置や材料組成の交換により、必要なスペクトルを得ることが可能な中出力のヒートパイプ冷却試験研究炉とした。解析にはSCALE コードシステムを用いた。