2022年春の年会

講演情報

企画セッション

部会・連絡会セッション » バックエンド部会

[2K_PL] 研究施設等廃棄物の現状と埋設事業へ向けた取り組みについて

2022年3月17日(木) 13:00 〜 14:30 K会場

座長:出光 一哉 (九大)

[2K_PL01] RI協会における廃棄物管理の現状について

*大越 実1 (1. アイソトープ協会)

大学、医療、研究所等からの原子力・放射線研究施設等の廃棄物や廃止措置解体物発生が課題とされる中で、埋設事業が理解され、進展するためには、何が必要なのか。
全国のRI、放射線発生装置利用事業所で発生する放射性汚染物の集荷、貯蔵及び処理業務を実施している日本アイソトープ協会からのRI廃棄物管理の現状紹介【講演1】と、九州大学における原子力工学施設の廃止措置について、方法と除染・廃棄物の発生量と性状の現状紹介【講演2】とともに、【パネルディスカッション】では、大学、RI利用研究等の研究施設等廃棄物発生機関の有識者をパネリストとして招き、埋設事業者を含め互いの課題と要望を意見交換し、より良い埋設事業へ向けた取り組みとはどうあるべきかについて討論を行う。