AsCNP/JSNP/JSCNP 2019

セッション情報

[NP/CNP] 合同シンポジウム

NP/CNP » [NP/CNP] 合同シンポジウム

[NPCNP_JS1] JSNP/JSCNP 合同シンポジウム1
不安症・強迫症の診療ガイドライン

2019年10月12日(土) 08:40 〜 10:20 第3会場 (413+414)

オーガナイザー・座長:井上  猛(東京医科大学精神医学分野)、座長:清水 栄司(千葉大学大学院医学研究院認知行動生理学)

我が国ではこれまで学会が発表する診療ガイドラインはなく、標準的な治療を専門医のみならず患者、家族、一般医に示すことができなかった。しかし、国による承認薬の違い、精神療法の普及の違いもあることから、我が国の実状にあった診療ガイドラインの作成は必要なことである。2018年から日本不安症学会と日本神経精神薬理学会は合同で、不安症、強迫症の薬物療法、精神療法に関する診療ガイドラインを作成している。まず、パニック症、社交不安症、強迫症の3疾患を対象として診療ガイドライン案を2019年3月に発表する予定である。本シンポジウムでは、パニック症、社交不安症、強迫症の診療ガイドライン案を3名のシンポジストが発表する。さらに現在診療ガイドライン作成を計画中の全般不安症の日本における診療ガイドラインについても、国外の診療ガイドラインを参考にして考えてみたい。

09:30 〜 09:53

朝倉 聡1、山田 恒2、藤井 泰3、三井 信幸1、吉永 尚紀4、金井 嘉宏5 (1. 北海道大学保健センター・大学院医学研究院精神医学教室、2. 兵庫医科大学精神科神経科学講座、3. 北海道立向陽ヶ丘病院、4. 宮崎大学テニュアトラック推進機構、5. 東北学院大学教養学部人間学科)

10:16 〜 10:20

清水 栄司 (千葉大学大学院医学研究院認知行動生理学)