○Shin Nabatame1,2 (1.Department of Pediatrics, Osaka University Graduate School of Medicine, Suita, Japan, 2.Epilepsy Center, Osaka University Hospital, Suita, Japan)
Session information
Committee Seminar
[CS4] Ketone Formula Issues - Current Status and Sustainable Usage Strategies
Fri. May 31, 2024 10:10 AM - 11:40 AM Room3 (Bldg.4 1F Shirotori Hall (South))
Organizer:Eiji Nakagawa(Department of Child Neurology, National Center Hospital, National Center of Neurology and Psychiatry),Keiko Ishigaki(Department of Pediatrics, Tokyo Women's Medical University School of Medicine)
ケトン食療法は、薬剤抵抗性てんかんやGlut1欠損症、PDHC欠損症に対する食事療法として、2016年にてんかん食として保険適応となった。ケトン食療法時に、ケトンフォーミュラ(KF)を活用している患者・病院は多い。KFは、ケトン比が3:1で、乳児に必要なビタミンやミネラルを含む粉末ミルクであり、特殊ミルクの1つである。特殊ミルクは、先天代謝異常やその他の疾患の治療に対し、病態に応じて調整されたミルクである。近年、新生児マススクリーニングにより診断例が増え、適応となる疾患が増えたことにより、特殊ミルク全体の需要が増え、KFも申請量が増えている。一方、特殊ミルクは各乳業会社の社会貢献として精算されており、生産ラインと生産量には上限がある。KFについては、2020年に補足申請書が作成され、更新申請時に一定の有効性基準を満たすことが必要になった。その後3年が経過し補足申請書の再評価と改訂を求められている。本企画では、医師、乳業会社、栄養士、患者のそれぞれの観点から、KFの現状と課題について整理し、今後、学会としてとりうる対策について討議する。KFの供給を持続可能とするために、良い方策を提案する場としたい。
○Takahiro Kanno (R&D Total Oversight Department / R&D Div. / Meiji Co., Ltd.)
○Naoko Nagai1, Shin Nabatame2,3 (1.Division of Nutritional Management, Osaka University Hospital, Suita, Japan, 2.Department of Pediatrics, Osaka University Graduate School of Medicine, Suita, Japan, 3.Epilepsy Center, Osaka University Hospital, Suita, Japan)
○Rika Suzumura1, Tohru Okanishi2, Keishiro Sato3, Shingo Numoto3, Ayataka Fujimoto3 (1.TheDepartment of Nutrition, Seirei Hamamatsu General hospital, Hamamatsu, Japan, 2.Division of Child Neurology,Tottori University,Yonago,Japan, 3.Comprehensive Epilepsy Center, Seirei Hamamatsu General hospital, Hamamatsu, Japan)
○Sayoko Moriyama (Patients & families group of Glut1 deficiency syndrome)
○Ruby Kuroiwa (Dravet Syndrome JP, Tokyo, Japan)