日本認知心理学会第17回大会

講演情報

ポスター発表

[P3] ポスター発表3:感情・動機づけ・社会的認知・言語・思考

2019年5月26日(日) 10:00 〜 12:00 セミナー室 (東館2階)

[P3-32] 学習を権威づける教示はテスト効果を促進するか?

*鍋田 智広1 (1. 九州女子大学)

キーワード:テスト効果、権威づけ、教育

テスト効果とは,材料の学習後に再学習をするよりも想起をする方が,記憶成績が良い効果である。本研究では,材料の学習後に,テスト効果を権威づける教示を与えることで記憶成績が促進されるかを検討した。心理学の講義の受講生を参加者とした集団事態で実験を行った。すべての参加者は心理学のテキストを読んで学習した。続けて,参加者はテスト効果について権威づける教示を与えられる,あるいは与えられないで想起を行う条件,及び再学習を行う条件に分かれ,想起または再学習を行った。その後,遅延期間後に記憶テストを実施した。その結果,権威づけ教示あり条件となし条件とで記憶成績に有意な差は認められなかった。その一方で,再学習条件との比較においては,権威づけ教示あり条件は有意に成績が良く,権威づけ教示なし条件には有意な差は認められなかった。本研究は,学習を権威づける教示によってテスト効果が促進されることを示唆する。

論文集原稿 閲覧パスワード認証
論文集原稿の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

閲覧パスワードは、大会参加者の皆様にメールでご連絡しております。

パスワード