日本化学会 第98春季年会 (2018)

講演情報

アカデミック・プログラム(AP)

化学教育・化学史

化学教育・化学史

2018年3月21日(水) 09:00 〜 11:50 B6 (14号館 1456)

2B6-01~2B6-03 日置 英彰
2B6-06~2B6-10 小野 昌弘
2B6-12~2B6-15 井上 正之

午前

10:20 〜 10:30

[2B6-09] インジゴ誘導体の合成と染色を通して構造-機能相関を探究的に学習する授業プログラムの開発

01.口頭A講演

○鈴木 悠一・飯田 理穂・大竹 崇之・大谷 龍二・野田 毅・日置 英彰 (群馬大教育・神奈川工科大応用バイオ)

PC接続時間:09:40~09:50

キーワード:探究的な学習、高校化学、インジゴ誘導体、構造-機能相関、有機合成