日本化学会 第98春季年会 (2018)

講演情報

アドバンスト・テクノロジー・プログラム(ATP)

社会を支える基盤技術

若手が切り拓くセルロースナノファイバーの新しい可能性

2018年3月22日(木) 13:00 〜 16:40 A2 (14号館 1431)

3A2-25~3A2-46 渡部 英司

午後

16:00 〜 16:30

[3A2-43] TEMPO酸化セルロースナノファイバーの水系でのユニークな機能と用途開発

17.ATP依頼講演

○田和 貴純 (第一工業製薬)

キーワード:TEMPO酸化セルロースナノファイバー、吸着、乳化、分散