北斗電工株式会社 北斗電工は、電気化学測定器や各種蓄電池の充放電装置を中心にコンサルからアフターサービスまで一貫した体制で測定器・試験装置の提供を行っております。 本大会では、弊社製品3機種(電気化学測定システム HZ-7000,マルチ電気化学計測システム HZ-Pro,電池充放電装置 HJシリーズ)の製品概要・ソフトウェアについて特設Webページにてご紹介させていただきます。 特設Webページ...
学校法人早稲田大学 PEP卓越大学院プログラム Graduate Program for POWER ENERGY PROFESSIONALS The Power Energy Professional training program, or PEP, is an integrated 5-year doctoral development program based on the world-class e...
株式会社KRI 当社は、大阪ガス株式会社からの100%出資により1987年に創業した、民間企業からの受託のみで賄う受託研究企業です。特に、エネルギー(蓄電デバイス・燃料電池など)、材料、環境・バイオ関連を中心とした研究開発、解析や計測・分析、技術・市場動向調査を強みとしています。 エネルギー変換研究部は、蓄電デバイス/システムの研究開発を主とする組織で、約300社さまから約800の研究開発プロジェクトの...
マイクロトラック・ベル株式会社 実⽤化に向けた研究開発が加速している“全固体電池”。カーボンニュートラル、安全性、そして⼤容量・⾼出⼒電源として⼤きな注目が集まっています。 当社では全固体電池、各種電池の製造に関わる材料の多⾓的な物性評価が可能な製品を各種ラインナップしております。 電池材料評価に最適な製品の一部をご紹介致します。 全固体電池の酸化物・硫化物の比表面積・緻密性評価に最...
株式会社堀場製作所 国内初のガラス電極式pHメーターの研究開発から始まったHORIBAの分析装置は、赤外線によるガス分析、X線を用いた元素分析、 分光技術を用いたラマン分光・蛍光分光分析などにより、未知の領域へ挑む最先端の研究に貢献しています。最先端材料やエネルギー分野のなかでも特に研究開発が盛んな二次電池、水素・燃料電池、自動車車体・部品における、材料開発から品質管理、評価に至るまでのHORIBAの幅広いアプ...
宝泉株式会社 ビーカーセルや評価セル・コインセルなどの小型電池を対象とした卓上設備から、円筒セル・角型セル・ラミネートセルといった大型のセルまで多種多様なセル形状にあった試験設備・評価機器をはじめ、実験に必要な部材・材料を一式取り揃えております。 記載の無い装置についてもお気軽にご相談頂けますと幸いです。 お問い合わせメールアドレスはこちら info@hohsen.co.jp ...
株式会社東陽テクニカ 附設オンライン展示会 オンライン展示会場はこちら 展示会概要 東陽テクニカでは電気化学会第88回大会において附設オンライン展示会を開催しております。 オンライン展示会では電池/燃料電池/腐食/バイオなど、電気化学が関わる広範囲な分野に対応可能なBioLogic社電気化学測定システムや二次電池向けの充放電システムを紹介いたします。 全固体電池の固体電...
カールツァイス株式会社 ZEISS スペシャリストが皆様の質問や疑問にお答えします! 3月22日~24日開催、電気化学会第88回大会のWEB面談をご案内します。ZEISS 電子顕微鏡のスペシャリストが皆様の疑問や質問にオンラインでお答えします。 是非、ご登録をお願いします。 WEB面談はこちら(Zoom ) スピーカー(対応言語: 日本語、中国語、英語) 鄭 述述/ゼ...