○関口雄一 (山形大学)
Session information
ポスター発表
[PF] ポスター発表 PF(01-71)
Sun. Sep 16, 2018 4:00 PM - 6:00 PM D203 (独立館 2階)
在席責任時間 奇数番号16:00~17:00 偶数番号17:00~18:00
[PF02] 4~6歳児の文復唱の発達と言語知識との関係
ナラティブ発達評価指標に向けての基礎研究
○瀬戸淳子1, 秦野悦子2 (1.帝京平成大学, 2.白百合女子大学)
○佐々木麻衣1, 小倉正義2 (1.佐賀整肢学園こども発達医療センター, 2.鳴門教育大学)
[PF04] 文字表記の発生に及ぼす環境要因の分析
プリントエピソードとの関連を中心に
○山形恭子1, 古池若葉2 (1.京都ノートルダム女子大学, 2.京都女子大学)
[PF05] 養育・教育関係者における発達観の特徴と課題
幼児期の行動に着目して
○田中道治 (福山平成大学)
○村瀬俊樹1, 増田早希#2 (1.島根大学, 2.島根大学)
○大島みずき (群馬大学)
[PF08] 思春期の問題行動に対する青年期のとらえ直し(4)
思春期における悪との接触体験
○鹿嶌達哉 (広島国際大学)
[PF09] 親の養育スタイルが自己制御志向の発達に与える影響
説得的メッセージにおけるフレーミング選択の役割
○佐々木宏之1, 林洋一郎#2 (1.新潟国際情報大学, 2.慶應義塾大学)
[PF10] 東アジアと欧州の教科書にみる親子間葛藤2
日本・中国・台湾・韓国・ドイツ・フランス・イタリアの親子間葛藤の共通点と相違点
○塘利枝子 (同志社女子大学)
○田中希穂 (同志社大学)
[PF12] 幼児は相互作用場面においてどのような位置関係を好むのか? (2)
自由遊び場面での遊びのタイプとの関連
○神田まほろ1, 島義弘2 (1.鹿児島大学大学院, 2.鹿児島大学)
[PF13] 高校生の探究的学習スキルが教科学力に及ぼす影響
スーパーサイエンスハイスクールにおける検討
○楠見孝 (京都大学)
○工藤与志文1, 佐藤誠子2 (1.東北大学, 2.石巻専修大学)
○平山祐一郎 (東京家政大学)
[PF16] テスト場面で子どもたちに求められる「書き」「計算」能力についての調査1
漢字・計算のエラーはどのように評価されるか
○高橋麻衣子1, 関口あさか2, 平林ルミ3 (1.日本学術振興会・東京大学, 2.埼玉県立さいたま桜高等学園, 3.東京大学先端科学技術研究センター)
[PF17] テスト場面で子どもたちに求められる「書き」「計算」能力についての調査2
子どもの困難さと支援方法に対する教員の意識
○平林ルミ1, 関口あさか2, 高橋麻衣子3 (1.東京大学先端科学技術研究センター, 2.埼玉県立さいたま桜高等学園, 3.日本学術振興会・東京大学)
[PF18] テスト場面で子どもたちに求められる「書き」「計算」能力についての調査3
英単語の綴りに困難がある子どもへの教員の評価と支援について
○関口あさか1, 平林ルミ2, 高橋麻衣子3 (1.埼玉県立さいたま桜高等学園, 2.東京大学先端科学技術研究センター, 3.日本学術振興会・東京大学)
○寺尾敦1, 横渡大輝#2 (1.青山学院大学, 2.青山学院大学)
○西垣順子 (大阪市立大学)
Cancelled
[PF21] 「カットイメージ読解法」の研究(8)
都民向け公開講座受講者による体験報告のKJ法整理
○山崎茂雄 (東京都立桐ヶ丘高等学校)
○多根井重晴1, 豊田弘司2 (1.青森大学, 2.奈良教育大学)
[PF23] 避難情報の表現が避難意欲に与える影響
危険度,切迫度,状況の説明に着目した検討
○林美都子1, 赤坂美月#2 (1.北海道教育大学函館校, 2.北海道教育大学函館校)
[PF24] 大学におけるアクティブ・ラーニングとその効果(1)
私立総合大学におけるアクティブ・ラーニングの実施状況
○牧野幸志1, 久保貞也#2 (1.摂南大学, 2.摂南大学)
[PF25] 小学5年生のモニタリング方略トレーニング
幾何的図形問題解決
○肥沼章彦 (早稲田大学)
[PF26] 小学校外国語活動におけるフォニックス指導の影響
授業目標の認知と動機づけに着目した検討
○篠ヶ谷圭太1, 木澤利英子2 (1.日本大学, 2.駒沢女子大学)
[PF27] 親による子どもの動機づけの認知と子どもの動機づけとの関連について
APIMによる縦断的検討
○福住紀明1, 村山航2, 石井僚3, 石川信一4, 大谷和大5, 榊美知子6, 鈴木高志7, 田中あゆみ8 (1.高知大学, 2.University of Reading, 3.奈良教育大学, 4.同志社大学, 5.北海道大学大学院, 6.University of Reading, 7.高知工科大学, 8.同志社大学)
[PF28] 協同作業認識の変容に基づく学習タイプの探索的検討
大学生の過ごした半期の授業期間に着目して
○野中陽一朗 (高知大学)
○新国佳祐1, 水野奈津美#2, 邑本俊亮3, 杉浦元亮#4 (1.東北大学, 2.東北大学, 3.東北大学, 4.東北大学)
[PF30] 漢字の読み方の学習にVAシャドーイング法は効果を発揮するのか
小中学生を対象にして
○中山誠一 (実践女子大学)
[PF31] 一般大学生におけるサイト閲覧行動とサイト評価のギャップ
インターネット情報検索時の閲覧サイト選択行動
○大津嘉代子1, 阪脇孝子2 (1.早稲田大学, 2.早稲田大学)
○小澤郁美1, 川口拓人#2, 岡直樹3 (1.広島大学大学院・日本学術振興会特別研究員DC, 2.福山市立神辺小学校, 3.徳島文理大学)
[PF33] 相互対話型指導による相手を嫌な気持ちにさせる言葉の指導に関する研究
道徳などにおける取り組み
○森俊博1, 山本琢俟2 (1.早稲田大学, 2.早稲田大学)
○田中光1, 上山瑠津子2, 山根嵩史3, 中條和光4 (1.広島大学大学院, 2.福山市立大学, 3.川崎医療福祉大学, 4.広島大学大学院)
○小田真実1, 湯澤正通2 (1.広島大学, 2.広島大学)
○安山秀盛 (横浜国立大学)
○則武良英1, 武井裕子#2, 寺崎正治#3, 門田昌子#4, 竹内いつ子#5, 湯澤正通6 (1.広島大学, 2.川崎医療福祉大学, 3.川崎医療福祉大学, 4.倉敷市立短期大学, 5.川崎医療福祉大学, 6.広島大学)
○上野淳子1, 松並知子2 (1.四天王寺大学, 2.武庫川女子大学)
[PF39] 性役割期待が受け手に及ぼす影響
自己呈示および不安に着目して
○吉岡真梨子1, 井上弥2 (1.広島大学大学院, 2.広島大学)
○大久保智生 (香川大学)
Cancelled
[PF41] 協同するゲームにおいて生起する社会的相互作用の分析
アナログ―デジタルゲーム間の差異の検討
○永田真吾 (国際学院埼玉短期大学)
○高本真寛 (横浜国立大学)
[PF43] 大学生のSNS利用と心理的ウェルビーイングの関係
主要SNSの影響の比較
○佐柳信男1, 中村彩乃#2 (1.山梨英和大学, 2.山梨英和大学)
○井芹まい1, 河村茂雄2 (1.小田原短期大学, 2.早稲田大学)
○邵晨祥1, 塩崎万里2 (1.名城大学, 2.名城大学)
[PF46] 他人がラップを用いて作ったおにぎりへの抵抗感に影響を及ぼす要因
「素手」で作ったおにぎりとの比較
○向居暁 (県立広島大学)
[PF47] The Relationship between Different Patterns of Forgiveness and Emotion Regulation Strategies.
○山本琢俟 (早稲田大学)
○徳珍温子1, 本村香2, 石井あゆみ3, 藤田和加子4 (1.大阪信愛学院短期大学, 2.大阪信愛学院短期大学, 3.千里金蘭大学, 4.大阪信愛学院短期大学)
○石井僚1, 村山航2, 福住紀明3, 石川信一4, 大谷和大5, 榊美知子6, 鈴木高志7, 田中あゆみ8 (1.奈良教育大学, 2.University of Reading, 3.高知大学, 4.同志社大学, 5.北海道大学大学院, 6.University of Reading, 7.高知工科大学, 8.同志社大学)
[PF50] 大学生の不登校傾向と大学適応感との関連(2)
大学適応感が不登校傾向に与える影響の検討
○坂原泰子1, 石川健介2 (1.金沢工業大学大学院, 2.金沢工業大学)
[PF51] 言葉かけが受け手の感情と動機づけに与える影響
自己愛に着目して
○中澤優1, 小倉正義2 (1.鳴門教育大学, 2.鳴門教育大学)
○金子菜月1, 服部環2 (1.至誠大地の家, 2.法政大学)
○村上凡子 (和歌山信愛女子短期大学)
Cancelled
[PF54] 視覚障害等に関連する認知機能に関連した行動支援を多様な活動場面で生かすために
認知面での多様な観点での発達障害等を持つ児童生徒の自主的な活動に広げていくために
○刀禰豊 (岡山東支援学校)
○立石力斗 (福岡教育大学大学院)
[PF56] 保育実習生のワーク・エンゲイジメントと省察
実習中の週レベルの変動とその関連性
○金子智昭 (埼玉純真短期大学)
○今岡多恵1, 庄司一子2 (1.常葉大学, 2.筑波大学)
[PF58] 大学生の困難な場面で頑張る姿勢に関する研究
困難な場面でも頑張る姿勢に関する尺度の構成およびハーディネスの影響
○樽木靖夫 (千葉大学)
○荊木まき子1, 森田英嗣2 (1.就実短期大学, 2.大阪教育大学)
○原田恵理子1, 渡辺弥生2 (1.東京情報大学, 2.法政大学)
[PF61] 学業生活における主体性の評価
主体性を特徴づけている心理的特性の構造の検討
○鈴木賢男 (金沢学院短期大学)
[PF62] 子どもたちはなぜいじめ場面で傍観するのか
ピアプレッシャーへの敏感さを指標とした検討
○西野泰代 (広島修道大学)
[PF63] 教師の賞賛行動による教師自身のストレス反応およびワーク・エンゲイジメントの変容
縦断的インタビュー調査による変化プロセスの検討
○飯島有哉1, 桂川泰典2 (1.早稲田大学大学院, 2.早稲田大学)
○岸俊行1, 辻岡麻美#2 (1.福井大学, 2.敦賀市立沓見小学校)
[PF65] 対人関係スキルを高める指導に関する一考察
へき地・小規模中学校でのスクールカウンセラーと協働した心理教育の実践を通して
○長谷守紘 (兵庫教育大学大学院)
○山口豊一1, 石川満佐育2, 矢口幸康#3 (1.聖徳大学, 2.聖徳大学, 3.聖徳大学)
[PF67] いじめに対する規範意識といじめ加害の関連
自己の罪悪感と他者の罪悪感想起を比較したマルチレベル分析
○水野君平1, 加藤弘通2, 太田正義3, 今岡多恵4 (1.北海道大学, 2.北海道大学, 3.常葉大学, 4.常葉大学)
[PF68] 先延ばしの簡便なタイプ分類方法の開発(1)
クラスタ数の決定と平均値によるタイプ分類
○小浜駿1, 高田治樹2 (1.宇都宮共和大学, 2.目白大学)
[PF69] 先延ばしの簡便なタイプ分類方法の開発(2)
短縮版尺度の作成と信頼性・妥当性の検討
○高田治樹1, 小浜駿2 (1.目白大学, 2.宇都宮共和大学)
○関陽子 (科学警察研究所)
[PF71] 小学生の読み書き能力を予測する6年間の縦断的研究
音韻認識,Rapid Automatized Naming (RAN),音韻記憶,正字処理の役割
○小林マヤ1, Haynes Charles#2, Hook Pamela#3 (1.上智大学, 2.MGH Institute of Health Professions, 3.MGH Institute of Health Professions)