日本教育心理学会第62回総会

講演情報

ポスター発表(教授・学習・認知)

[P] ポスター発表(教授・学習・認知): P055-P188

2020年9月19日~21日

[P168] 社会的に共有された学習調整の視点提示が授業実践型相互教授による算数グループ学習に及ぼす効果(3)

仲間が他者の学習を調整する発話機能に着目して

町 岳 (静岡大学)

キーワード:社会的に共有された学習調整、授業実践型相互教授、発話機能

自己調整学習研究では,これまで一個人における自己調整の機能に焦点が当てられてきたが,近年は協働的作業の文脈における自己調整にも注目が集まるようになってきた。町(2019a,b)は,授業実践型相互教授(Reciprocal Teaching in the Classroom; 以下RTC)に,「社会的に共有された学習の調整(Socially Shared Regulation of Learning; 以下SSRL)」(Hadwin他, 2011)に基づく振り返りの視点を加えた授業デザインの効果を検討した。その結果,「協力」,「配慮行動」,「援助要請」,「援助提供」の4つの視点の自己効力感が向上する等の効果が見られた。本研究では,上記デザインの効果を,発話のカテゴリー分析という,質的な側面から検討する。