The 29th Congress of the Japanese Society of Gerodontology

Session information

シンポジウム

特別講演

歯科衛生士シンポジウム
歯科衛生士が知っておきたい多職種連携のためのUp to Date

Sat. Jun 23, 2018 2:40 PM - 4:00 PM 第2会場 (1F 小ホール)

座長:小原 由紀(東京医科歯科大学大学院口腔健康教育学分野)、須田 牧夫(日本歯科大学口腔リハビリテーション科)

【小原 由紀先生略歴】
1998年  東京医科歯科大学歯学部附属歯科衛生士学校卒業
1998~2010年 開業歯科医院勤務
2008年  東京医科歯科大学歯学部口腔保健学科卒業
2010年  首都大学東京大学院修了・修士(健康科学)
2014年  東京医科歯科大学大学院修了・博士(歯学)
2014年~ 東京医科歯科大学講師,東京都健康長寿医療センター非常勤研究員(~現在)
日本歯科衛生士会認定歯科衛生士(老年歯科)
日本歯科衛生士会理事
所属学会:日本老年医学会,日本摂食嚥下リハビリテーション学会,日本歯科医学教育学会,日本歯周病学会,日本口腔衛生学会

【須田 牧夫先生略歴】
1996年3月  日本歯科大学歯学部卒業
1996年4月  日本歯科大学歯学部附属病院臨床研修歯科医師
1997年3月  同 修了
1997年4月  同 高齢者歯科診療科臨床研究生医員
2001年1月  同 総合診療科
2001年10月 同 口腔介護・リハビリテーションセンター併任
2003年4月  同 総合診療科助手
2007年4月  同 総合診療科講師
2011年4月  同 口腔リハビリテーションセンターセンター長
2014年4月  同 口腔リハビリテーション科講師
口腔リハビリテーン多摩クリニック 院長代理
2015年4月  同 医長
2018年4月  日本歯科大学口腔リハビリテーション科臨床講師
現在に至る

【抄録】
 超高齢社会が進む中,高齢者への食支援は今後ますますニーズが増していくと考えられます。歯科衛生士は,口腔衛生管理・口腔機能管理の観点から食支援に関わることになりますが,支援の質を向上させるためには,課題を明確化するため情報と目指すべきゴールを多職種と共有する必要があります。しかしながら,多職種連携は「言うは易く行うは難し」で,現場ではさまざまな課題に直面することになります。
 今回,それぞれの職種の知識の基盤や視点をよく知ることが連携を円滑にする第一歩と考え,本シンポジウムを企画しました。草間里織先生の歯科衛生士からの問題提起に続き,看護師の柴﨑美紀先生,言語聴覚士の石山寿子先生,管理栄養士の本川佳子先生より,それぞれの視点から食支援の実践のために把握しておくべき知識や連携のあり方について提言をいただきます。皆さんと最新情報へのアップデートと活発なディスカッションをしていきたいと思います。

×

Authentication

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

×

Please log in with your participant account.
» Participant Log In