一般社団法人日本老年歯科医学会 第29回学術大会

講演情報

シンポジウム

特別講演

支部組織・地域医療福祉シンポジウム
後期高齢者歯科健診を円滑に展開するために:オーラルフレイル・口腔機能低下症を地域で支えるシステム作り

2018年6月23日(土) 10:50 〜 12:00 第2会場 (1F 小ホール)

座長:平野 浩彦(東京都健康長寿医療センター歯科口腔外科)、糸田 昌隆(大阪歯科大学医療保健学部口腔保健学科/大阪歯科大学附属病院口腔リハビリテーション科)

[S8-2] 後期高齢者歯科健診をどうする? どう活かす?

○足立 融1 (1. 鳥取県歯科医師会)

【略歴】
1984年 東京歯科大学卒業
1988年 東京歯科大学大学院修了(歯学博士)
1989年 鳥取県境港市にて,足立歯科医院後継開業
2005年 米子市にて歯科医院共同経営参加
2016年 境港市にて,あい・あだちデンタルクリニック開業
日本老年歯科医学会
全国訪問歯科研究会
日本リハビリテーション病院・施設協会
日本リハビリテーション栄養学会
西部在宅ケア研究会世話人
山陰摂食嚥下研究会世話人
日本歯周病学会(専門医)
日本ヘルスケア歯科学会
鳥取県歯科医師会理事
 平成26年度から全国各地で後期高齢者保健事業による歯科健診事業が実施されている。これまでの歯科健診と異なり,介護予防事業対象者に限られていた口腔機能を中心とした健診である。鳥取県では平成28年度より実施しているが,本会としては地域歯科医療連携室を窓口として,
 ①多くの会員診療所が口腔機能についての理解を深め,機能健診が実施できること
 ②単なる健診に終わらせず,地域高齢者のオーラルフレイル予防につなげること
を目標とした。 
 健診を実施するにあたり,高齢者歯科口腔健診実施マニュアルを参考に健診票を作成した。また口腔機能評価に関する研修会を行い,全県域で実施する体制づくりを行った。
 結果1,007名の受診者があり,うち46%が歯科に定期受診していなかった。また,食欲低下者,オーラルフレイル該当者が多く,それに伴う栄養に問題がある高齢者が多いという実態も明らかとなった。
 高齢先進県の歯科医師会としての取り組みを紹介したい。